診療のご案内

肥満治療

肥満治療

ダイエットがなかなか続かない…
つい食べ過ぎてしまう…
運動が苦手で痩せられない…

そのような方に、医学的根拠に基づいた 安全で効果的な肥満治療(メディカルダイエット)をご提案いたします。

当院では、医師と管理栄養士が連携し、無理なく健康的に体重を減らすためのGLP-1受容体作動薬によるダイエットサポートを行っています。体質や生活習慣に合わせ、継続しやすい方法で理想の体型・健康を目指します。

取り扱いGLP-1受容体作動薬

リベルサス、ウゴービ、オゼンピック、ゼップバウンド、マンジャロ、マリタイド※

※2025年10月現在は日本未承認

肥満治療について

「本気で体を変えたい」とお考えの方を、
医療の力でしっかりとサポートいたします。

体内に脂肪が過剰に蓄積した状態を「肥満」と呼びます。
日本肥満学会では BMI25以上 を肥満と定義しています。

肥満は、糖尿病・高血圧・脂質異常症・睡眠時無呼吸症候群など、さまざまな生活習慣病の原因となることが知られています。
そのため、早期の対策と医学的サポートによる減量が重要です。
当院では、患者様一人ひとりの体質・生活リズムに合わせて、無理のないペースで減量を進めていきます。

肥満治療の流れ

  1. 医師による診察・血液検査などによる評価
  2. 管理栄養士による食事・生活指導
  3. 必要に応じて、GLP-1受容体作動薬や内服薬による治療
  4. 定期的なフォローアップで効果や体調を確認

GLP-1受容体作動薬による肥満治療

近年、肥満治療で注目されているのが GLP-1受容体作動薬 です。
GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)は体内で分泌されるホルモンで、以下のような作用があります。

  • 食欲を自然に抑える
  • 満腹感を持続させる
  • 胃の動きをゆるやかにして食事量を減らす
  • 血糖値の上昇を抑える

これらの作用により、無理な食事制限をせずに減量効果を期待できることが特徴です。

主なGLP-1製剤

  • リベルサス(Rybelsus)〔経口タイプ〕
  • ウゴービ(Wegovy)
  • オゼンピック(Ozempic)
  • ゼップバウンド(Zepbound)
  • マンジャロ(Mounjaro)
  • マリタイド(Maritide)
    ※2025年10月現在は日本未承認

これらの薬剤は、保険診療で使用できる場合と自費診療(自由診療)で行う場合があります。
目的や適応条件により異なりますので、詳細は診察時に医師が丁寧にご説明いたします。


その他の治療内容

  • 医師・管理栄養士による個別カウンセリング
  • 食事・運動療法のサポート
  • 内服薬・注射薬などの薬物療法

患者様の体質・生活習慣・持病などを考慮し、最適な治療方針をご提案いたします。

肥満治療のご相談について

治療内容や費用などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。
初めての方でも安心してご相談いただけます。